 |
|
 |
 |
 |
![遠藤雄弥]](image/close_040617_09.jpg) |
[遠藤雄弥]
今回初舞台で、ものすごい緊張しました。
テニミュのメンバーはどんな人たちなんだろう?自分はちゃんとダンスや歌ができるのか?
など不安ばかりで。でも、メンバーはみんなすごくいい人たちで、すごく楽しい毎日でした!!
自分の課題だった「自分にしか出来ないリョーマ」を演じることができたかどうかは観に来てくださったみなさんにしかわからないことですが、自分では精一杯やったと思っています。
ライブの一番最後には感動して泣いてしまって・・・。
今までドラマや映画をやってきたけどここまで感動したのは生まれて初めてでした。
今までやったことがないことを一生懸命チャレンジできたのは、キャストのみんな、スタッフのみなさん、ファンのみなさんの応援があったからこそできたことだと思います。
本当にありがとう!!
めっちゃいい経験になりました。この経験を生かして何にでも挑戦し常にチャレンジ精神を忘れずに頑張っていきたいと思います!!
応援宜しくお願いします。! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[滝川英治]
テニスの王子様ドリームライブにたくさんの方に来ていただき、大変うれしく思っています。有難うございました。
ステージ上から見る真っ青のペンライトはとてもきれいで、皆さんの声援は暖かいし、涙をこらえるので必死でした。
個人的には稽古期間が少なく、正直不安もありましたがファンの方初め、キャスト、スタッフに支えられました。今後又どういった形で皆さんとお会いできるかまだわかりませんが、とにかく皆さんに勇気と感動を与えられる様に頑張ります! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[土屋裕一]
オレは、本番直前のあの緊張感をずっと忘れないと思う。
はっきり言ってキャストの中では舞台経験は多い方だし、もともとあんま緊張しない方だし…
ある意味、初舞台のゆーやんよりも緊張してたかも。
スピーカーの数、派手な照明、何百人ものスタッフに囲まれて、幕開け直前、音と明かりが入り、バックステージでみんなの歓声を聞いた瞬間、よく分かんないけどとにかくMAXになった。
でもテニプリっていつもそうだけど、不思議と怖さはないんだよね。ステージ中、みんなの支えを強く感じることが出来る。ホントにみんなこの作品が好きなんだなって。
あんなステージでライブが行われたことも、そしてあんなに盛り上がったのも、そんなみんなの支えがあったから。
これからもみんなで「テニプリ」支えていこうね。 |
|
|
 |
 |
 |

|
[Kimeru]
お陰様で無事にミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 1stを終えることが出来ました。
10ヶ月ぶりの不二周助役ということで、皆さん的にどうでしたか?
僕としてはすごく嬉しくて「ただいま〜!!!」って公演中ずっと心の中で叫んでました。
今回のようなスタイルの公演は初めてだったので、はじめは少し不安でしたが、ステージセットも凄かったし、皆さんもすごく盛り上ってくれて、僕もすごく楽しかったです♪
メンバー全員頑張りましたが、特に新しくリョーマ役として入ってきた雄弥は、初舞台で主役というプレッシャーにも負けずよく頑張っていたと思います。
東京体育館を素敵な空間にできたのも、観に来てくださった皆さん、そしてスタッフの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
これからも、このミュージカルが盛り上っていけるように応援宜しくお願いします! |
|
|
 |
 |
 |
 |
[永山たかし]
みんな〜おつかれぇ〜!楽しすぎ!!最高のお祭りでした。
もう楽しくて楽しくて仕事している感覚ではなかったです。今回ライブと聞いて最初は正直どうなるものか…!?と思ってました。たぶんほとんどの方が楽しみ半分、不安半分だったはず…
が、会場の一体感は今まで以上で、みなさんがある意味共演者として盛り上げ、楽しんでくれたからこそ、そんな一体感が生まれたと思います。
例えば「ライバルな2人」の歌の時には沢山の人が一緒に「君がいるから〜頑張れる♪」と歌ってくれたし、「ゴールデンペア」の時は伴奏中にあいの手が入り、そのお蔭で予想も出来なかったゴールデンペアの完成形が出来上がったと思ってます。
自分個人の技術のレベルはまだまだですが、今回のライブの目標は「楽しむ!!」だったので、存分にそれは出来たと思います。あんなに大きな会場にあんなに沢山の人が集ってみんなで騒げた一日は僕にとってまさにドリームでした。
翌日そのドリームからは目が覚めて、僕はお台場でドリームスとして仕事してました…ちゃんちゃん。みなさん、早く筋肉痛なおしましょう。
本当にありがとう。お疲れさま。
永山たかし |
|
|
 |
 |
 |
 |
[阿部よしつぐ]
スタッフの皆様、キャストの皆様、そして観客の皆様、その他、ミューライブ1st.に関わったすべての方、本当にありがとうございました。
今僕は、一年とちょっと前の初めて皆と出会ったオーディションのことを思い出しています。最終オーディション会場には初演のレギュラー陣が勢揃いしていました。みんな本当にそっくりで、一人でウキウキしていました。その時私は、不動峰戦の不二をかばうシーンをやりました。今思えば相手役はキメルで、この人感性が豊かだなという印象が残ったことを覚えています。
僕等は直ぐに意気投合し、稽古が始まる前に行ける人を募ってテニス合宿という名目で旅行もしました。稽古が始まってからも、とにかく面白くて本番が来るのが嬉しい半面、皆との別れが近づいていることを嘆いていました。同時に、熱狂的なテニプリファンに受け入れて貰えるのかという不安に駆られる様にもなっていきました。
そして初演の千秋楽幕が降りたとき、皆抱き合って泣きました。まさに青春でした。そして、信念という言葉が私の中で大きくなっていきました。これからもミュージカル『テニスの王子様』を愛し続けていきますので、応援宜しくお願いいたします。そして一緒に夢を叶えていきましょう(^O^)/ |
|
|
 |
 |
 |
 |
[青山草太]
今回のDream Live 1st。みんなの熱気とパワーがこっちにビシビシと伝わってきて凄かった!!
みんなの『乾 貞治』という声援もシッカリ俺のところまで届きましたよ。(ありがとう)
俺達も、みんなのパワーに負けないように一曲一曲を魂込めて歌いました。
俺は今回のコンサートで、「歌うこと」を楽しいと実感できたし、「歌」で感情を表現することも覚えたような気がします。
今回のコンサートの中で、俺が一番「グッ」と来たのは何千というペンライトの中で歌う『NOW&FOREVER』。
観客のみんなと、俺達キャストが一つになっていることを実感することができて感動しました。。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
[森山栄治]
ライブに遊びに来たみなさん!!
いつもHPを見てくれているみなさん!!
本当にありがとう!!
皆さんのおかげで無事に終了する事が出来ました。
あんな大きなステージに立てて、すごく幸せです。
そして、そして、上島さんをはじめ、スタッフの皆さん本当にありがとうございます。
(今回はいつものミュージカルよりも倍以上のスタッフさんが協力してくれたんだよ。)
テニプリイヤーはいつまで続くのだろう!
モモちゃん 森山栄治 |
|
|
 |
 |
 |
 |
[郷本直也]
ミュージカル『テニスの王子様』ドリームライブ1st…1st?? 2ndもあるのかな?? 僕も疑問です(笑)
13日はどうでしたか? ホンマお祭り騒ぎになりましたね☆
今までミュージカル『テニスの王子様』が行われていた劇場でも「すげぇ〜」と思っていたのに、東京体育館ですもんね!!
こりゃたまげました!
今回は短い稽古期間でたくさんの難関もありましたが、ミュージカル『テニスの王子様』を愛するみんなの力で(お客様&スタッフ様&キャスト)大成功だったと思います☆
ホンマありがとうございました!!
でも一日じゃやっぱ「ものたりねーよ!ものたりねーなぁ!」ですね☆(あっキャラが違った)
「騒ぎたんねーぞコラっ!」が正解ですね(笑)
今回ライブを終えて改めて思った事があります! もっと体力と気力つけて、今度こそ乾汁飲みきってやる!!
「3倍〜の力を得るために」がんばります☆
近々みなさんにまたお会い出来ることを願って、これからも応援よろしくお願いします! 郷本直也でした |
|
|
 |
 |
 |
 |
[小西大樹]
ライブを観に来てくれたテニミュファンの皆さん、僕をゲストに呼んでくれた関係者の方々、僕ら出演者を最大限に輝かせてくれた多くのスタッフの方々、そして青学(せいがく)の皆、本当〜にありがとうございました!!
あんなに大きな場所で、大勢のファンの人たちの前で歌うことが出来て、最高に気持ち良かったです!!しかも歌は、前の公演で不動峰全員で歌った「真剣勝負とはそういうこと」。歌っている最中、歌のパートごとに不動峰メンバーの顔が浮かんできて、歌詞の通り、半年前の"あの日"を思い出しながら歌ってました。そして伊武深司としてテニミュに出演できて本当に良かったと思いました。
今回のライブで、テニミュを愛している皆の気持ちの強さを、改めて知ることが出来ました。これからもミュージカル『テニスの王子様』を応援よろしくお願いします。そしてみんなの力でテニミュをもっともっと大きくしていこう!!目指せ武道館ライブ!!!<その時はまた呼んで下さい(笑)> |
|
|
 |
 |
 |
 |
[石橋裕輔]
初ライブ気持ちよかったあー
ミュージカルよりもお客さんとの一体感があって、お客さんが乗ってれば乗ってるだけ僕たちも乗れるし。
でもいつもの数倍 緊張したね。だって数千人のお客さんの前でソロ踊っちゃったんだもん。
また踊りたいなあ。
よーしまたひとつ目標が増えた。めざせ1万人!! |
[豊永利行]
ども〜〜〜♪カチローこと豊永です〜♪
いや〜、初のテニミュ…ではなくテニライでしたが、皆様いかがでしたでしょうか?相変わらず1年トリオは細かく動き回っていましたが、後ろのお客さんには見えていたでしょうか?(笑)
今回はミュージカルではなくライブということで、かなり緊張していました。なにしろあんな大勢のお客さんは初めてだったので…。
1年トリオのネタは面白かったかな?とか…僕らだけのシーンで大丈夫なんだろぅか?とか(^^;。
でも始まってしまえば、テンションは上がりっぱなしでしたけどね(笑)。
いや〜しかし!!今回はとにかく汗の量がハンパじゃなかったです!!!!疲労感もミュージカルの2倍は感じました。とにかく疲れましたね(^^;。
でも、結果的に言うと「やってる側もとっても楽しかった」です♪お客さんの反応が大きくて、安心しましたし、僕らも実は袖でレギュラー陣のネタで笑ってたりします(笑)。これからも2nd、3rdと、どんどん公演をやりたいですね〜♪
その時はまた、カチローでお会いしましょう(笑)。
最後に、HPのご覧の皆様、テニプリライブにこれなかった皆様へ♪
是非、生でも見ていただけると嬉しいです♪
そして、これからも1年トリオも!応援してください♪♪♪
あと何年カチローでいられるかなぁ???
豊永 利行でした〜♪
[堀田勝]
ドリームライブを終えてみての率直な感想は「すげぇ〜かった」です。
今回は練習時間が短かったし、新リョーマとして参加する事になった遠藤雄弥君は初舞台だったし、公演場所は東京体育館だし、どうなるんだ今回…と、正直思った時もありました。しかしフタを開けてみれば予想以上のお客様が見に来てくれて、リョーマもリョーマとして堂々と舞台に立っていて、支えて下さっているスタッフの皆様の力もあり無事にライブを終える事ができました。
それと、ファンのみんなのパワーがすげぇ〜。声が枯れるんじゃないかと思う程の大きな声で応援してくれる人や、一緒に踊ってくれる人、表に出さなくても心の中で応援してくれる人、一人一人のパワーを感じました。みんな本当にミュージカル『テニスの王子様』が大好きなんだなぁ〜ありがたいなぁ〜って思っています。これからも応援よろしくお願いします。
豊永 利行でした〜♪ |
|
 |
みなさん、本当にお疲れ様でした!
 |
© 許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト ©
許斐剛/集英社・マーベラス音楽出版・ネルケプランニング
 
|
|