Q&A
メンバーへの質問 チケットについて マナー・注意事項
荒木さんに質問させていただきます。
乾役を1年半やられて、乾の印象等は変わりましたか?
また、LIVE3rd本番でこれだけは人より輝いていたという所はありますか?(マーキーさん)
 
  • 乾の印象は変わりました。今はすっごく好きです。大好きです。
    「燃えるぜバーニング!」のバックダンスは自信あります(笑)(荒木宏文)

今回の公演中に「やっちゃった〜!;」って感じの失敗談等あったら教えてください(大月さん)
 
  • 泣かないって決めているのにいつも泣いちゃう事。(柳浩太郎)
  • 泣いちゃった。(城田優)

今回のライブに出演したメンバーで、一番泣き虫だと思う人は誰ですか?(ヤマティーさん)
 
  • 伊達晃二!!「素晴らしすぎる〜!!」とか言いながら泣いているのが可愛かった。(小谷嘉一)
  • やっぱり晃二かなぁ〜^v^ でも実は堀田さんなのかも!?(青柳塁斗)
  • 青学(せいがく)で言うならあらやんかなぁ…?氷帝で言うならコウジ!!(笑)あと、何気に1年トリオの中ではユウスケだったり…♪(豊永利行)

私服対決、とても楽しかったです!そこで質問ですが、自分の服以外でお気に入りの服、または「自分も着てみたい」と思ったのは、誰の服でしたか?(アヤさん)
 
  • 跡部の洋服(城田優)
  • 跡部の服がかっこよかった。(相葉弘樹)
  • ガクトの私服が着てみたいです。(荒木宏文)
  • ルイトがすごくかわいかった。(鯨井康介)
  • ルイトの服がかわいかった。でもオレには着れねぇなぁ(笑)(加藤和樹)
  • あえて跡部(斎藤工)
  • 1年トリオの3人はカワイすぎ(笑)あと、岳人(塁斗)も似合ってたなぁー!(鎌苅健太)
  • 青学(せいがく)の白タキシード。(鷲見亮)
  • 忍足。素敵でした。(河合龍之介)

卒業する愛すべき青学キャスト、1年トリオへ
あなたにとっての自分の演じたキャラクターとは、そしてテニミュとは何でしたか?(礼子さん)
 
  • オーラがハンパないキャラだと・テニミュとはいろんな意味で熱い舞台だと思いました。(柳浩太郎)
  • もう宝です。俺の一部です。(荒木宏文)
  • 今回1人の役を1年半もやらせて頂き、考え込んだり、悩んだりして少しづつ菊丸に近づけれたのではないかと思います。テニミュは僕を今までで一番大きくしてくれました。(足立理)
  • テニミュは僕にとって遅れてきた青春です。そしてタカさんは親友!(小谷嘉一)
  • ボクにとって桃城とは・・・体の一部!!体の半分はモモシロ!!(加治将樹)
  • テニミュとは、忘れることのできない青春の日々。海堂とは、辛いときも、諦めることを許さないでくれた大切な友達。(鯨井康介)
  • 堀尾くんというキャラクターと石橋裕輔は同一人物だった。僕にとってテニミュは生活だった。(石橋裕輔)
  • カチローとは僕の中のマスコット的存在♪(笑)
    テニミュとはファンのみんなと一体になれる希少な存在♪(豊永利行)
  • 僕にとってテニミュは生活の一部でした。当たり前の様に僕の回りにあったんです。カツオは色々な事を僕に教えてくれました。ありがとうカツオ!!(堀田勝)

今回の公演では色々な曲が歌われて、それぞれ私の心に残りました。最後の「ラン・ラン・ラン」とても良かったです。そこでキャストの皆さんに質問です。一番心に残った曲は何でしたか?是非教えてください。(みとゆなさん)
 
  • 『夢をつなげ』と『クリスタル』はどの公演も感動でした。(城田優)
  • 今回は・・・全部かな!(鈴木裕樹)
  • 『Season』だね。(加藤和樹)
  • 『Season』(伊達晃二)

今だから言える、テニミュエピソードなどありましたら教えてください!
 
  • テニミュのオーディションのために7kg減量。(加治将樹)
  • テニミュ氷帝大阪公演の時、夜の大阪の町で和田くんとダッシュ勝負をした。勝負にならないくらい彼は速かった…僕の全力は彼のウォーミングアップくらいでした(笑)(堀田勝)

氷帝のみなさんへ質問です!初めてのDream Liveは、緊張しましたか?(たんちゃん)
 
  • しました!でもそれ以上に楽しかった!またやりたい!(加藤和樹)
  • ちょっとしか緊張しなかったです。楽しみの方が大きくて!(青柳塁斗)
  • やっぱり緊張したけど、むっちゃ楽しかった!(鎌苅健太)
  • バリ緊張しました。(伊達晃二)
  • 緊張したけど、ほとんど楽しさで忘れてました。(鷲見亮)

芸達者対決で、いちばんツボにハマッたネタなどがあったら教えてください!(ちなみに私は、伊達君のモノマネネタです★)(岡さん)
 
  • 鯨ちゃんの「電車男」!爆笑率100%(笑)(鈴木裕樹)
  • コニーの中島みゆき。(相葉弘樹)
  • もちろんクズィー(鯨井)の電車男!!!!!(笑)(豊永利行)
  • ケンケンとたくみ君の取り調べネタはホントに面白かった!(堀田勝)
  • 長渕もよかったけど、R2-D2とC-3POは最初見たときつぼでした。(小谷嘉一)
  • 加藤君のニャンチュウ。あれには笑わせてもらいました。やってるときの顔が好き。(鯨井康介)
  • 足立君の全てがツボだった。僕も歌いたかったぁーー(石橋裕輔)
  • あだーちんとまさきのスターウォーズ。『R2-D2とC-3PO』。(加藤和樹)
  • スターウォーズ(斎藤工)
  • 柳くんと城田くんの夜中の通販番組かな。(青柳塁斗)
  • クジラちゃん(鯨井くん)の電車男は吹いた!!あと、ニャンチューしてる時の和樹はオレ大好きです(笑)(鎌苅健太)
  • キャラクター上笑えないんですが、あだーちんのC-3POは全戦全敗でした。動きと無表情な顔が笑えました。(鷲見亮)
  • 加治と足立のスターウォーズ。(伊達晃二)
  • キラッキラダンスの加治の動き!!    犯罪です。(河合龍之介)
 © 許斐剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト © 許斐剛/集英社・マーベラス音楽出版・ネルケプランニング
テニプリドットコム少年ジャンプインターチャンネル